中途採用向け商品ダイレクトリクルーティング
doda ダイレクト掲載料金

おすすめポイント
何人採用しても一律料金でコスト削減を実現!
『doda ダイレクト』は、「いつでも」「何個でも」「無料」で作成することが可能。
さらに採用の成功報酬はかからないのでコスト削減を実現できます。
企業情報送付は無料で月間1万件送付可能!
商品詳細ページ:doda ダイレクト
『doda ダイレクト』は、初期費用のみの定額料金制です。
初期費用については利用期間ごとに異なり、下記の3タイプに分かれています。
ライト | スタンダード | プレミアム | |
利用期間 | 8週間 | 24週間 | 48週間 |
基本利用料 | 80万円 | 180万円 | 330万円 |
入社時の成功報酬 | 0円 | ||
面接確約スカウト通数 | 最大400通 | 最大1000通 | 最大2000通 |
追加スカウト通数 | 16.5万円/100通(1通あたり1650円) | ||
求人票作成件数 | 無制限 | ||
企業情報送付 | 無料/月間1万通 |
①『doda ダイレクト』ライトプラン
利用期間は8週間。基本料金料は80万円。
②『doda ダイレクト』スタンダードプラン
利用期間は24週間。基本料金料は180万円。
③『doda ダイレクト』プレミアムプラン
利用期間は48週間。基本料金料は330万円。
キャンペーンも各種ございます。キャンペーン料金はお問合せ頂ければ幸いです。
『doda ダイレクト』のスカウトメールはすべて面接確約となります。
なおサービス内容について、3タイプとも共通で追加スカウト通数は100通につき16.5万円(1通あたり1,650円)、
求人票作成件数は無制限、リクルーター・アカデミーの受講も無料となっています。
採用状況に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
『doda ダイレクト』(デューダダイレクト)との競合比較
そこで『doda ダイレクト』と競合のダイレクトリクルーティングエージェントと比較して確かめていきます。
【ビズリーチ】
ビズリーチを利用している企業の転職希望ターゲットは『doda ダイレクト』と比べて狭いため、極めて専門性が高いです。
ビズリーチでは30~40代の即戦力人材で年収1000万円前後の人材を想定しています。
【ミイダス】
ミイダスでは20~30代の若手人材を想定しています。そして様々な職種に属している幅広い人材を対象としています。
そのため広く人材を集めたい時にはミイダスを利用すると良いでしょう。
【doda ダイレクト】
『doda ダイレクト』は先に挙げた2つのエージェントの中間に位置しています。
20~50代の幅広い年齢層をターゲットとしており、ミイダスよりも高い専門性とビズリーチよりも職種の多様性を持ち合わせています。
お電話でのご相談・ご質問は
こちらから
受付時間 平日10:00~19:00